部屋にじっとしていられない

うつ症状・不安障害・・・「人に聞けない心の病気!」
うつ症状・不安障害・・?
サイト紹介

最近、働き盛りの人を中心に心の病にかかる人が増えています。
「心の風邪」と言われる”うつ症状”をはじめ、さまざまな心の病が働き盛りの心を蝕み、企業も対策に
乗り出し始めました。
あなたも、「気分が落ち込む、やる気が出ない、食欲がない、会社に行きたくない…」などの
症状を感じたことはないでしょうか?
今や、日本人の5人に1人はかかるとされる”うつ(鬱)”や、その他の心の病
それはもう気持ちの問題ではなく、現代社会のストレスが生んだ病気なのです。
心の病は、ある日突然襲ってくるので、少しでもおかしいと感じたら、あわてずに、
正しい理解と治療法などを知ることがが大切です。
当サイト「うつ症状?人に聞けない心の病」は、うつ症状や不安障害などの心の病を早期に発見
できるように、初期症状のサインや、治療のヒントなども紹介しています。

部屋にじっとしていられない

TOP>部屋にじっとしていられない
 
 うつの人は、家のなかでも落ち着く場所を見つけることができず、あちら
こちらの部屋を行ったりきたりすることがあります。
 うつ病というと、一般に意欲が失われ、気力がなくなり、横になっている時間が
多くなると思われがちですが、必ずしもそればかりではないのです。とくに中高年
のうつ病の患者さんでは、このじっとしていられないという症状が多く見られます。
また、身体症状を主訴とする仮面うつ病では、不安焦燥が強いため身体症状が
心配でたまらずに、その原因を明らかにしたいと病院を転々とするドクターショッピン
グに走ってしまいがちです。
 しかし、多くの場合、「隠れたうつ病」は正しく診断されません。近所の親しい
かかりつけ医を訪れても、症状を詳しく説明するのに時間ばかりかかったあげく、
「何ともない」と言われることが少なくないようです。
 また、精神科クリニックを受診しても、十分な経験がない医師であれば、患者さ
んが示す過剰な身体に対するこだわりをうつ病の症状と見抜けない場合もしばしば
です。「これはやっかいな患者さんがきた」と考え、しつかりとしたうつ病に対す
る治療がなされないこともあります。それほど、中高年にみられる不安焦燥から前
景に見られるうつ病を見抜くことは難しいのです。
しかし、患者さんの病前の状態をよく知っていれば、明らかに病気であることが
わかります。以前には全く見られない誰かにしがみつくような行動が見られるよう
になっているのです。イライラするような感じがあれば、それは患者さんの心をそ
のまま映し出していることになります。すでにそれはうつ病に陥っている状態であ
り、十分な休養と抗うつ薬による治療が求められるのです。


治療のヒント
    一般外来をドクターショッピングする患者さんには、医師:患者関係に原因が
    あることが多いようです。
    医師が正確な説明を行い、良好な医師:患者関係を維持することの
    重要性が示されています。じっととしていられないという患者さんは、
    医師との関係を再検討する必要があるかも知れません。
スポンサードリンク
Google
 うつ症状?人に聞けない心の病! Contents

涙もろくなるため息ばかりつく

よく眠れない食欲が衰える痩せる・太る頭痛が続く微熱が出る口が渇く
胃がムカつくができない

気分がすぐれないいらいらする否定的なイメージが支配的無力感におそわれる
節の変わり目に不調になる物忘れをしやすいとくに午前中の気分が悪い
不吉な予感がする将来に希望を持てない完璧でなければ気がすまない
不安で仕方がない考える力がなくなってきた集中力がなくなる思考が停止してしまう
なかなか決断できない

自分をつまらない人間だと思う自分を責めてしまう自分だけ取り残されたような気がする
悪いことが起こりそうな気がする人通りに行くのが怖い義務感が強すぎる
「全部ダメ」と考えてしまうマイナス思考になってしまう「ダメ人間だ」と思ってしまう
人から「悪く思われている」と考える申し訳ない思いがつきまとう

元気や意欲がわいてこない朝は気力が出てこない応答に時間がかかる
何もする気がしない関心がわいてこない 運転が乱暴になる会社に行きたくない
に興味がなくなった

責任感を強く感じる完璧にしないと気がすまないさいなことに怒りを感じる
気持ちを伝えられない


心の病

 うつ病とは?
 うつの原因
 うつの種類
 うつになったら

 うつの初期サイン!!
   表情に現れるサイン
   身体の不調に現れるサイン
   気持ち・考えに現れるサイン
   ものの捉え方に現れるサイン
   意欲・行動に現れるサイン
   人間関係に現れるサイン
   性格に現れるサイン

 不安障害
   恐怖症
   脅迫性障害
   全般性不安障害
   急性ストレス障害(ASD)
   パニック障害 
   心的外傷後ストレス障害 

 統合失調症
 解離性障害
 睡眠障害
 摂食障害

児童期・青年期の心の病

 注意欠陥多動性障害(ADHD)
 アスペルガー症候群
 小児自閉症
 学習障害
 不登校
 引きこもり


 

 




Copyright (C) 〜うつ症状?人に聞けない心の病!!〜All Rights Reserved